愛知県瀬戸市は人口約12万人の豊田市に隣接した町です。
瀬戸市と言えば瀬戸焼で有名な街。
「瀬戸物」は、陶器全体をさす言葉ですが、この言葉は瀬戸焼から来ています。
瀬戸市には今も瀬戸焼に関連した懐かしい街並みや瀬戸焼の関連施設などもあり、歴史と文化が色濃く残る素敵な雰囲気のエリアもあります。
現在も焼き物の文化を学べる環境が整っており、愛知県立窯業高等学校や愛知県立窯業高等技術専門学校などの瀬戸焼の伝統を学べる学校もあるのです。
もちろん陶芸が体験できる施設もあり、観光客で賑わっています。
昔から焼き物の町として知られる瀬戸市ですが、近年は世帯数も増え、住民が暮らしやすい町として知られるようになりました。
交通の利便性も良く、名古屋市の中心部から20キロ程しか離れていないため、電車で約30分程で移動できます。
都会とは言えませんが、生活するのには申し分なく、ショッピングや娯楽を楽しめるエリアもあり、少し中心部から離れると自然豊かな景色が広がる素敵な町なのです。
そして、周辺地域から比べて治安も良く、内陸に位置するので地震にも強いと言われています。
そんな伝統のある町、瀬戸市でもひとつ大きな問題があります。
それは危険な空き家が増えてきた事。
文化を大切にする町ですから、古い建物でも管理の行き届いた建物なら良いのですが、そうではなく、管理の行き届いていない倒壊の危険がある空き家が増えてきているのです。
空き家が増えると、治安が良く安心して暮らせる瀬戸市ではなくなってしまいます。
空き家があると、不審者が増える傾向があるとされ、放火の危険性も高まります。
ですから、危険な空き家は早急に解体する必要があるのです。
瀬戸市で空き家をお持ちの方にはぜひ解体工事をして欲しいのですが、そこで大きな問題は費用ですよね。
解体工事にはどうしても高額な費用がかかってしまいます。
費用を少しでも抑えたい方の為に瀬戸市では空き家解体工事の際に使える「老朽空き家等補助金」という取り組みをしていますので、今回はその補助金について詳しく紹介していきます。
老朽空き家等解体補助金とは?
瀬戸市では、『瀬戸市空き家等対策計画~せとで住もまいプロジェクト ~」という取り組みをしています。
内容は以下の通りです。
- 三世代同居・近居の推進
- 中心地区への住み替え支援
- 空き家活用・解体の支援
- ツクリテ支援、若手作家・職人の活動支援
令和3年~令和9年までこの取り組みは続けられ、今の瀬戸市の伝統や安全の暮らしを守り続けようとしているのです。
そのなかの1つとして「老朽空き家等解体補助金」というものがあります。
こちらは、老朽化し、危険な空き家を対象に上限60万円の補助金が貰える制度です。
補助金の対象となる空き家の条件
次の全てを満たし、工事に着手する前に申請が必要となります。
1.昭和56年5月31日以前に建てられた建物であること
2.令和4年3月10日までに解体工事を完了すること
3.市街化区域に存在する建物であること
4.所有権以外の権利が設定されていない建物であること
5.申請者は市税を滞納していないこと
6.老朽度評定基準表により老朽空き家と判断された建物であること
7.周囲への影響が大きい建物であること
(引用:瀬戸市ホームページ)
こちらの7つの条件に当てはまる空き家であれば、この補助金を利用出来ます。
ですがそれだけではありません。
瀬戸市では、追加で30万円の補助金が貰える場合も!
それが跡地活用応援補助という制度です。
跡地活用応援補助とは?
跡地活用応援補助とは、上記の老朽空き家等解体補助金に加え、補助対象物件で下記要件を全て満たす場合、30万円の増額補助を受けることができる制度です。
1.補助対象者で、当該地の土地の所有者又はその土地を購入する者
2.当該地が中心市街地にあり、今年度中に土地を売買又は建物の建築に着手すること
3.当該地の敷地面積が120平方メートル以上であること
(引用:瀬戸市ホームページ)
この補助金も利用すれば合計で最大90万円の補助金を利用することが出来ます。
費用面の問題で、空き家の解体に踏み切れなかった方は是非この補助金を利用しましょう。
瀬戸市の解体工事は私たちに相談してみてください。
今回は瀬戸市の空き家解体工事の際に使える補助金情報について詳しく紹介しました。
瀬戸市は焼き物の町で、良質な水や土が豊富にあり、日本の伝統と共に守り続けたい大切な町です。
若者へ焼き物の伝統が受け継がれるのと同時に、安全な環境も受け継いで行きたいですね。
今回ご紹介した補助金情報、是非参考にしてみて下さい。
じもとの解体屋さん愛知店では、瀬戸市の解体工事も万全のサポート体制を整えています。
- 費用のお見積もり
- 解体前にやるべき準備
など、どんな些細なことでもご相談ください。相談に料金はかかりません^ ^
電話:0120-949-676
メール、LINE:お問合せフォームへ